ニッポン元気の種 > 森林・林業

森林・林業

当ページは森林・林業に関する事業の活性化を目的とした情報を掲示板スタイルで主催の方にご自由に投稿していただけるページです。
記事の内容につきましては、件名をクリックして詳細ページに表示されています情報提供者までお問い合せください。

こちらに情報を掲載されたい方は、新規投稿ボタンをクリックして新規投稿ページから掲載を行ってください。より多くの人に伝えたい情報、お知らせ、募集事項など掲示板スタイルで、ご自由に簡単に即座に投稿、掲載していただけます。是非皆様のご利用をお待ちしております。

 

認定NPO法人JUON NETWORK

◇この講座を受講することにより、次の資格等を取得することができます。
(それぞれに必要な登録料等は、下記の資格取得料の項をご覧下さい)。
・エコサーバー・リーダー(JUON NETWORKの資格)
・NEALリーダー(全国体験活動指導者認定委員会の資格)
・Project Learning Tree(PLT:森林環境教育)の6時間/12時間ファシリテーター
※制度や資格の詳細は「続きを読む」にて末尾をご参照下さい。

2024年12月15日(日)多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ 

認定NPO法人JUON NETWORK

事務局を担当している「多摩の森・大自然塾」は、2002年秋から「市民が主体の100年の森づくり」を将来に繋いでいくことを目指し、市民ボランティア・スタッフ・地元住民・山林所有者・協賛団体の協力とともに展開しており、毎月第3日曜日に開催しています。

【学生限定】体験ボランティア「多摩の森・大自然塾」〜学生編〜 

認定NPO法人JUON NETWORK

☆中学生・高校生・専門学生・短大生・大学生向けプログラム☆
『自然を守るボランティアを体験してみませんか?』
※日時・詳細をご確認の上、申込フォームでお申し込み下さい。

12/15初心者のための森づくり体験会2024〜初冬の森〜 

NPO法人森づくりフォーラム

 \東京の森で FUN!FOREST!!/

森の魅力を初心者でも楽しく学べる
東京の森づくり団体のフィールドで行う
森も人も元気になれる体験プログラム!

12/7初心者のための森づくり体験会2024〜初冬の森〜 

NPO法人森づくりフォーラム

 \東京の森で FUN!FOREST!!/

森の魅力を初心者でも楽しく学べる
東京の森づくり団体のフィールドで行う
森も人も元気になれる体験プログラム!

11/17初心者のための森づくり体験会2024〜初冬の森〜 

NPO法人森づくりフォーラム

 \東京の森で FUN!FOREST!!/

森の魅力を初心者でも楽しく学べる
東京の森づくり団体のフィールドで行う
森も人も元気になれる体験プログラム!

2024年11月2日(土)「映画上映会」 

NPO法人 生活楽校学びの社

映画『山里は持続可能な世界だった』上映会

高度経済成長以前の環境と共存する山里の暮らしを、膨大な記録写真を元に製作した映画の上映と、原村監督のお話を聞きます。

※詳細:https:// blog.canpan.info/ juon/ archive/ 849

 

認定NPO法人JUON NETWORK

京都府での開催は、京都駅からアクセスの良い亀岡市で、
日帰りで間伐等の森林整備作業をします。
森林での作業が初めての方も大歓迎!
「自然が好き」「森の中で活動してみたい」「仲間を見つけたい」
そんな人、お待ちしています。

若いスタッフと共に、身近な自然の中でリフレッシュしましょう!

《確定版》おしっさまの里 森林の楽校2024秋11月 

認定NPO法人JUON NETWORK

全国18ヶ所で開催している森づくり体験プログラム「森林の楽校」。
福井県では、越前和紙、越前漆器、越前打刃物など数々の伝統工芸品の産地である越前市(2005年に武生市と今立町が合併して誕生)は昔から北陸地方の良質な木の産地としても知られている越前市で開催をしています。

樹齢300年近い大径木の森から植林されて10数年の若い森の森づくり作業(春は人工林の整備、秋は竹林の整備)、山あいの小さな集落の一番奥の古民家での宿泊(朝食は餅つきをしてもらいます)。里山の様々な形態を知り、森づくり作業を体験し、田舎暮らしを満喫する2日間です。

《確定版》風の谷 森林の楽校2024秋11月  

認定NPO法人JUON NETWORK

JUON NETWORKが全国18ヶ所で開催している、
森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。

やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。
奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、
廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に、周辺の森づくりを行ないます。
今回は、揖斐川町里山体験と題して、干し柿づくりや野草のワークショップを予定しております。

関西方面からも、在来線で間に合う距離。
初心者の方も大歓迎です。

冬の入り口を、自然に囲まれた揖斐で過ごしてみませんか?

2024年10/26(土)かずさの里 森林の楽校(睦沢) 

認定NPO法人JUON NETWORK

〜古道「日の子坂」復活プロジェクト〜
日の子坂古道は40年前まで住民たちが使っていた山の上の尾根に沿う生活道です。

昨年の2月に久々に伐採・草刈りなどの作業を進め、今回は昨年の7月に引き続き道幅を広げ、市民に身近な里山と古道にします。

作業の後は、「道の駅むつざわ」へ徒歩で移動し、参加者同士の交流会。その後温泉「つどいの湯」で汗を流し、各々自由に、買い物やレストランでの食事を楽しんでいただきます。

※詳細:https:// blog.canpan.info/ juon/ archive/ 836

《確定版》安曇野 森林の楽校2024秋 11月9日〜10日 

認定NPO法人JUON NETWORK

リンゴ畑が広がる扇状地と湧水の豊かな里山との狭間で、
人と自然の関わりを、学習・体験・交流する2日間。

今回の森林の楽校では猟友会の方にもお越しいただき、ハンターの活動のお話をいただきます。夕食ではジビエ料理も楽しめます。

獣害について学びたい・獣害防止に役立ちたい・狩猟に関心がある・将来的に銃や罠の免許を取得してみたい・ハンターの活動に興味がある・とりあえず話だけでも聞いてみたい・ジビエが気になる…等々、気になることがあればハンターに聞いてみましょう!

お気軽にご参加下さい。学生から初心者、大歓迎。

 

認定NPO法人 JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)

初回では日本の森林についてオリエンテーションを通して学習し、2回目以降は青梅や奥多摩に位置するフィールドに実際に赴いて、森林保全に関する作業を行っていきます。作業の中では森林を保全するための技術だけでなく、山林の中での安全管理なども身につけることができます。また、山林や里山で活動している方からのお話や参加者同士での交流を通して、自然との共生を学び環境保全の重要性を理解しながら、五感で楽しむことができます。

 

認定NPO法人JUON NETWORK

JUON NETWORKが全国18ヶ所で開催している、
森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」

一番南の開催地、長崎では、かつて椿油を絞っていた地域の里山を舞台に、
日本の森林の現状を体感できる機会。
ドングリから育てたクヌギの苗を植えたり、台風被害の森の手入れをしたり、希望者は木登りも!

お気軽にご参加下さい。初めての方も大歓迎です。

10月14日 そばの里 森林の楽校2024秋 

認定NPO法人JUON NETWORK

「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村で、県境の秘境に佇む、四季折々に美しい草花が咲きそろう水無湿原、その魅力を高める湿原の保全整備をします。

作業の指導は、地元の湿原保全や地域振興に取り組む地元の団体の方が行ってくれます。

初心者大歓迎!お気軽にご参加下さい。

 

認定NPO法人JUON NETWORK

JUON NETWORKが全国18ヶ所で開催している、
森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」

世界遺産白神山地のふもと、ぬくもりある木造の廃校活用施設を拠点に、
森林作業や地元の方によるガイドで、白神山地のブナ林散策を行います。

白神山地では数少ない高層湿原の田苗代(藤駒)湿原や秋田-青森県境の釣瓶落峠の紅葉、岳岱のブナの森の散策をお楽しみいただけます。

秋色を満喫しませんか。
お気軽にご参加下さい。初心者大歓迎。

2024年10月5日(土) 神の泉 森林の楽校2024秋 

認定NPO法人JUON NETWORK

都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水源地を育む森で日帰りの森林作業体験。

季節の移ろいを感じに出かけませんか?

「神の泉 森林の楽校(もりのがっこう)」の名前の由来と縁がある湧き水、神泉水から作られた自然食品の製造・販売店(ヤマキ醸造)にも立ち寄ります。

※詳細:https:// blog.canpan.info/ juon/ archive/ 786

 

認定NPO法人JUON NETWORK

揖保川の上流で、木材関連の工場見学や、間伐体験をします。
2日間の締めは、揖保乃糸を頂きながら、地元の方々との交流で!

《一時期、宿泊先を「たかのす東小学校」としていましたが、変更となりました。ご了承ください》

 

アミタホールディングス株式会社

8月23日(金)、公民共創による社会イノベーションを目指す一般社団法人エコシステム社会機構(Ecosystem Society Agency:ESA)の設立記念シンポジウムを開催します。当日は産官学の多様なゲストが集結し、これからの公民連携のイノベーションや理想社会に向けて語り合います。
地域課題に取り組まれている地方自治体や企業の皆さまをはじめ、多くのご参加をお待ちしています。

 

認定NPO法人JUON NETWORK

里山に実際に入って森の手入れを行い、農山村の現状を知り、

森林ボランティアの入り口を体験する連続企画。

森や里山とのつながりを、育むきっかけをつかんでみませんか?


基本のカリキュラムの実習では、森林ボランティアに期待される作業を中心に行ないますが、任意参加のオプションでその他の作業も体験できます。