開催地:新潟県
【日時】
2011年1月22日(土)午前10時半現地集合
(東京駅8時24分発Maxとき309号、湯沢着9時52分、塩沢着10時16分)
23日(日)午後3時すぎ解散
(塩沢駅15時33分発、越後湯沢駅16時04分発Maxとき332号、東京駅17時20分着)
【場所】新潟県南魚沼市栃窪集落
【費用】11,800円(民宿男女別相部屋での宿泊費、昼食2回、夕朝食、保険、懇親会費など。小学生は8,500円)
【内容】オリエンテーション、集落散策、漬物置き場など見学、雪掘り講習会、高齢者宅の除雪支援、干し大根づくりなど。
【交通】首都圏から参加される場合、以下が便利です。
1月22日(土)
東京駅8時24分発Maxとき309号、湯沢着9時52分、上越線各駅停車で塩沢駅着10時16分
1月23日(日)
塩沢駅15時33分発、越後湯沢駅16時04分発Maxとき332号、東京駅17時20分着
【申込】エコプラス TAPPO南魚沼やまとくらしの学校
電話:025-782-5103 メール tappo@ecoplus.jp