ニッポン元気の種 > 森林・林業 > 四国のへそ 森林の楽校2014

森林・林業:四国のへそ 森林の楽校2014

  • no.304
  • (2014/7/25)
  • 【イベント】

開催地:徳島県

四国のへそ 森林の楽校2014

四国のへそ 森林の楽校2014

【と き】 2014年9月6日(土)〜7日(日) 1泊2日
【ところ】 徳島県 三好市 井川町(大学の森)
【宿 泊】 美濃田の淵キャンプ村 バンガロー

【内 容】
◇林業体験(間伐、搬出等)
◇森林や林業のお話、◇交流会
など
 ※交流会は、三好市の林業研究グループ等、地元の方も参加予定です。

【参加費】 当日会場にて集金します
◇学生5,000円/社会人10,000円
(1泊4食代、体験料、保険料等を含む)
◇宿泊不要の場合:学生3,000円/社会人8,000円
 ※お酒を嗜まれる方は1,000円/人の追加料金をいただきます。
 ※JUON会員の方は、上記の額より2,000円割引あります。
 ※当日のご入会でも会員割引が適用されます。
 ※集合場所までの交通費は各自ご負担下さい。

【定 員】 15名
【最小催行人員】 10名

【締 切】 8月22日(金) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。
【主 催】 JUON NETWORK
【共 催】 三好市

【日 程】


※天候等の都合で、内容を一部変更する場合もありますのでご了承ください。
▼9/6(土)
 8:45 集合(なでしこ館)
 9:00 開校式
 9:15 林業木材産業の現状や、作業方式の説明・・・(1)
11:15 昼食
12:00 森林へ移動
13:10 林業体験(伐採、集材・架線搬出など)・・・(2)
16:20 宿泊施設(美濃田の淵キャンプ村)へ移動
18:00 夕食交流・意見交換等、入浴
▼9/7(日)
 8:00 朝食、移動
10:00 林業体験(木材搬出、材積計測、積込みなど)・・・(3)
12:30 昼食
13:00 質疑応答、意見交換等
14:30 閉校式、解散・送迎

※説明や体験の詳細(1),(2),(3)は、末尾をご参照ください。
※作業体験は「大学の森」で行います。ここは、
 阪神淡路大震災をきっかけとして始まった
 三好市と大学生協連合会の交流の拠点・シンボルとなっている森です。
 1998年以来、JUON NETWORKが森林の楽校などで
 継続的に森林保全活動を行なってきています。


【集 合】※お申込みいただいた方に詳しい資料をお送りします。
◆公共交通機関でおいでの場合
▼阿波池田バスターミナル  am8:35
(JR土讃線「阿波池田」駅より徒歩3分)
※関西方面から、当日朝の始発新幹線の利用で間に合います。

▼三好BS  am8時頃(調整中)
(徳島自動車道 吉野川SAにある、高速バスのバス停)
※東京方面、名古屋方面から、夜行バスで間に合う便があります。
東京方面からの高速バスの例:
http:// www.jr-shikoku.co.jp/ bus/ businfo/ dream_kochi/ tokyo.htm
名古屋方面からの高速バスの例:
https:// www.highwaybus.com/ rs-web01-prd-rel/ gp/ info/ timeTbl?lineGroupNo=2&lineId=740

◆自家用車でおいでの場合
▼なでしこ館  am8:45
(三好市井川町西井川645−1)

【その他】
▼よくある質問
「どんな作業をするの?」「体力に自信がない」「持ち物は?」などなど、
森林の楽校に関するよくあるお問い合わせを、まとめました。
http:// juon.univcoop.or.jp/ faq3.html

▼過去の活動の様子
http:// blog.goo.ne.jp/ eventjuon/ c/ 6bb0be9bb5e182d17ad76b2b9da4b19c



★参加希望の方はコチラ→申込フォーム  
https:// docs.google.com/ forms/ d/ 1m1Q4VxC80d8CRtl4SWTNJrjy5VgokhBkw9oeIiYWQig/ viewform

───────────────────────────────
★フォームが使えない方などは、以下の申込書に記入又は○をつけ、
juon-office@univcoop.or.jp
までお送り下さい。FAX、電話、ハガキなどでも結構です。

──────── 申 込 書 ────────────
「四国のへそ 森林の楽校2014」
名前:
ふりがな:
性別: 男・女
年齢:
所属:
郵便番号:
住所:
TEL:
FAX:
携帯:
E-mail:
森林作業: 初めて / 2〜3回目 / それ以上
JUONNETWORK: 会員 / 非会員
交通手段: 送迎バス利用 / 自家用車
送迎バス利用の方は、到着予定時刻を教えてください。
└池田駅 / 三好BS に 時 分
───────────────────────────
※ご記入いただいた個人情報は、保険の手続きや各種ご案内の送付
に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管理いた
します。また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、
速やかに必要な手続きをお取りいたします。



【説明や体験の詳細】
(1) 林業木材産業の現状や、作業方式の説明 9:15〜11:15 
◆林業木材産業の現状
(森林づくりから流通加工販売まで)
◆林業体験の内容説明
 ◇単線循環架設方式について
 ◇木材の有利な販売について(採材)
 ◇安全管理について
 ◇その他の搬出方式について

(2) 林業体験(伐採、集材・架線搬出など) 13:10〜16:20
◆林業体験(伐採〜搬出まで)
 ◇伐採・採材(丸太にする)
 ◇小集材(丸太をウインチで集める)
 ◇架線への丸太のつり上げ
 ◇木材搬出

(3) 林業体験(木材搬出、材積計測、積込みなど) 10:00〜12:30
◆林業体験(伐採〜搬出まで)
 ◇木材搬出
 ◇寸検(直径や長さを計測)
 ◇売上予測
 ◇トラック積込み

会社・団体名
認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
担当者名
岩下広和
住所
〒166-8532
東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内
電話番号
03-5307-1102
ファックス番号
03-5307-1091
メールアドレス
juon-office@univcoop.or.jp
URL
http:// juon.univcoop.or.jp/