開催地:東京都
こんにちは、東京の里山を再生する『一般財団法人みんなの森財団』です。
みんなの森では、2012年、『大人の森林ボランティア養成講座』を定期開催します。
山の中での作業は危険もあるので、知識と技術が必要。また、自然に対する姿勢も問われます。
「木を倒すということは、自分より何十年も生きて来た先輩を倒すということ。丁寧に、さっと終わらせないと。それが森のおくりびとの作法と流儀です」
みんなの森のスタッフたちは、これまで蓄積してきた技術を伝承する人を探しています。
下草刈り、枝打ち、伐採、道づくり、調査、植樹・・半年間で一通りの山作業ができるようになることを目標に、1つ1つ教えます。
初めての方も、お気軽にお問い合わせ下さい。
日 時:1月15日(日)※以降、毎月第3日曜開催
集 合:9時30分 武蔵五日市駅
作 業:道づくり、沢の整備、竹林間伐などその都度、必要な作業を。
服 装:作業のできる服装。長袖シャツ、長ズボン。
持ち物:お弁当と水(お味噌汁は提供します)
参加費:保険代 300円
申 込:info@minnanomori.org
詳 細:http:// www.minnanomori.org/ staff/ 2015.html