開催地:東京都
農協観光グリーンツーリズム自然体験・交流の旅で初募集です。世界自然遺産候補地 自然たっぷり!小笠原6日間の旅 【東京竹芝桟橋発着】
【旅行出発日:平成22年2月24日(水)】5泊6日(船中2泊・民宿3泊)【旅行代金おとなおひとり様129,000円】(大人限定)※おがさわら丸往復2等船室利用●募集人員:20名様●最少催行人員:10名様●食事条件:朝3回、昼3回、夕3回●添乗員:全行程同行します●宿泊:ビーチコマ及び境浦ファミリー(分宿になります)2名〜6名定員のお部屋に相部屋利用。2名部屋に1名様でご利用の場合は18,000円増●協力:小笠原村観光協会●【おがさわら丸の船室アップグレード料金/片道:お一人様追加料金】
※ご予約時にお部屋希望と併せお申し出下さい。HPの場合は備考欄にご記入下さい。
【特 等】(2名定員 1名利用は不可)・・・33,920円
【特1等】(2名定員 1名利用は不可)・・・29,620円
【1 等】(2名定員 1名利用は不可 窓のない部屋)・・22,570円
【1 等】(4名定員 定員未満は相部屋)・・・・・・・・22,570円
【特2等】(14名〜18名定員 相部屋利用)11,280円
※船の等級変更の予約開始は12月24日(木)です。限定数のためお取りできない場合があります。
【コース】
@東京竹芝桟橋にご集合(9:00)・乗船開始(9:30)出航(10:00)〜〜おがさわら丸〜〜【船中泊】朝X昼X夕X A〜〜父島二見港到着(11:30)=宿に荷物を預けた後、島内食堂にて昼食=車による自然観察名所巡り=小笠原の自然・歴史・文化の展示品がある小笠原ビジターセンター=太平洋を一望できる三日月山展望台=美しい砂浜が広がる小港海岸=宿 【父島 民宿】朝X昼○夕○ B宿==植生回復体験==お弁当の昼食==小笠原海洋センターにてウミガメ飼育体験と子ガメの放流=宿 【父島 民宿】夕食後、東京都無形民俗文化財「南洋踊り」の鑑賞と島民の方々と交流 朝○昼○夕○ C宿==イルカ&クジラウォッチングにご案内=宝石の島と呼ばれる南島に上陸したり海中公園遊覧をお楽しみ下さい。
【父島 民宿】朝○昼○夕○ D宿・・・午前中フリータイム(島時間をのんびり又はお土産のお買物など)島内飲食店にて各自昼食=二見港出航(14:00)〜〜おがさわら丸〜〜朝○昼X夕X E〜〜東京竹芝桟橋到着(15:30頃)めでたく解散。朝X昼X夕X
【おすすめポイント】
@東京から約1000km”まだ行ったことがなかった”日本の一つ、小笠原は2010年、ユネスコに世界自然遺産候補地として正式に推薦されます。
A外来種駆除後の植生回復体験を通じて世界遺産登録に向けご協力と貢献がいただけます。
B東京都指定無形文化財「南洋踊り」を通し島民の方々とふれあいが図れます。
C2月の小笠原は平均最高気温21℃、平均最低気温16℃。2月〜3月はザトウクジラのホエールウォッチング最盛期です。