ニッポン元気の種 > 地域 > local・cafe!

地域:local・cafe!

  • no.58
  • (2011/6/7)
  • 【イベント】

開催地:東京都

local・cafe!

*******************************************************************************************
『local・cafe!』では「地域」をキーワードに毎回、テーマ地域にちなんだ特産品を味わいながら、
山から漁村まで現場を走りまわる持続研担当者をはじめ、実際に地域をフィールドに
活動している方との交流を行っていきます。
そこに集う仲間とのつながりから、地域との関わり方のヒントと新しい発見があるかもしれません。

ぜひ一度お友達を誘って遊びに来てください。

********************************************************************************************

■日時
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日付:6月10日(金)

時間:18:30〜20:30
(交流会:21:00〜 ※参加希望者のみ)


■テーマ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第一回 「ローカルの魅力ってなに?」
 ゲストスピーカーや参加者が考える地域の魅力に迫り、魅力に「浸かる」方法や
 「伝える」方法について考えます。


■プログラム
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
18:00 会場
18:45 イントロ/トークセッション
    みどりの風が吹く疎開のまち・智頭町(鳥取県)からお題提供
     この2月まで「田舎で働き隊!※」として
智頭町で活動したメンバーがスピーカーとなります
20:30 クローズ 
21:00 交流会

〜〜〜 智頭町「みたき園」より特産品が届きます! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※田舎で働き隊!とは・・
就業機会が少なく都市部への若者流出が課題となっている農村で、
都市部等の人材を活用することで自立的な活性化を図る目的で行われる農林水産省の補助事業です。
持続研は20年度〜22年度の3年間コーディネート機関として採択され、事業を実施してきました。


■定員
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
定員:15名
※定員に達し次第、締め切らせていただいます。


■会場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アーツ千代田3331 1階 (株)トビムシ内

アクセス:東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
     東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
     都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
     JR御徒町駅南口より徒歩7分
     JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分
     http:// www.3331.jp/ access/

■参加費
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メインプログラム:500円
交流会:2,000円(参加希望者のみ)


■お申し込み/お問い合わせ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(株)アミタ持続可能経済研究所 地域ビジネス支援室
E-mail:tomatsumoto@aise.jp 
TEL:03-5215-8266
FAX:03-5215-8505
URL:http:// www.aise.jp/

会社・団体名
株式会社アミタ持続可能経済研究所
担当者名
松本朋子
住所
〒1020075
東京都千代田区三番町28番地
電話番号
03-5215-8266
URL
http:// www.aise.jp/ index.html

別ウィンドウで地図を開きます (別ウィンドウで開きます)